マンションのリフォーム

HOME > マンションのリフォーム

マンションでできるリフォーム、
できないリフォーム

マンションには専有部分と共用部分があります。個人でリフォームできるのは専有部分だけです。
マンション固有の管理規約で決められたルールがありますので事前に確認することが大事です。
まずは部位別に確認しましょう。

マンションリフォーム
部位別チェックポイント

天井

「天井を高くできる?」

構造体のコンクリートの内側までは専有部分です。天井板を外し、天井高を上げることは可能です。
ただし、古いマンションには、上階の排水管が下階の天井裏を通っているタイプもあり、音や万が一の水漏れを考えると、天井板は外さない方が無難です。配管位置を弊社にご相談していただければ、可能かどうか判断いたします。

パイプスペース

「中の配管ごと移動はできる?」

パイプスペース(PS)は、排水管専用と、給水、ガス管、電気配線用の2種類あります。
どちらも住居内にありますが共用部分になりますので移動はできません。
ラーメン構造で間仕切りを外せてもPSは既存の場所に置いておく必要があります。

「窓のサッシやガラスを変えられる?」

既存の窓はそのままで断熱性の高い内窓に新設することは可能です。
外観に影響がでるような色のサッシなどの交換はマンションの規約上できない場合もあります。
また枠はそのままでガラスだけを交換することも可能です。

玄関

「玄関ドアを交換できる?」

玄関ドアの外側は共用部分になるため、ドアを別のものに交換したり、塗り替えたりすることはできません。
ただし、内側は専有部分となるため色の塗り替えなどは可能です。
鍵の増設などでドアに穴を開ける必要があるなどの場合は、マンションによりますが、まず管理組合に確認しましょう。

バルコニー

「ウッドデッキにリフォームできる?」

バルコニーは変更できない共用部分です。また、万が一の時に階下や隣戸への避難経路でもある避難ハッチを塞ぐようにウッドデッキを設置したり、間仕切りのそばにものを置いてはいけません。
目隠しフェンスなどの設置も外観に影響するためマンションの管理規約に認められてないことが多いです。

間取り

「間取り変更は自由にできる?」

建物の構造、工法によって間取りの自由度は変わってきます。
ラーメン構造で住まいの内側がすべて専有部分になる場合は、部屋の間仕切りを取り外し、大胆な間取り変更も可能です。
壁式構造の場合、建物を支えている壁は共用部分でもあり、建物の強度面からも外すことはできません。

コンセント

「オール電化にしたいけど個数は増せるの?」

コンセントの移動や増設は可能です。ただし、マンション全体で電気の総容量が決まっているため、各住居の容量も限界があります。電気製品を増やす場合、使える電気の容量にどれくらいの余裕があるか、確認する必要があります。

水まわり

「キッチンやトイレの移動は可能?」

マンションにおいて水まわりの移動は床下の配管が動かせるかどうかがポイントとなります。
給水・給湯管は比較的移動しやすいですが、排水管は移動距離が長くなると水の流れが悪くなる場合があり、トラブルの原因となります。

内装

「カーペットをフローリングにしたり、壁の張り替えは可能?」

住居の内側は専有部分なので可能です。注意が必要なのはカーペットや畳をフローリングにする場合。
上下階への音の問題を防ぐため、管理規約に床材の性能レベル規定やフローリング禁止の項目がある場合もあるので、注意が必要です。
壁材や天井材などの内装の張り替え、塗り替え、室内ドアなど建具の交換は可能です。

「床下収納や床暖房は付けられる?」

床下の空間に余裕がある場合や、床面をあげられる場合は床下収納の新設は可能です。また床暖房の場合、既存の床に直接張るタイプと床を剥がして設置するタイプがあります。
どちらのタイプにせよ熱源が電気の場合、各住戸あたりの電気使用可能量の範囲内かどうかを確認する必要があります。

お問合わせ受付

時間:10:00~18:00

定休日:火曜・水曜日

大阪エリア
0120-292-505
滋賀・京都・奈良エリア
0120-390-688
和歌山・阪南エリア
0120-445-545