施工事例・お客様の声

お風呂リフォーム21 奈良

【before】寒いお風呂をなんとかしたい

画像を拡大する

【after】底冷えしらずのお風呂に♪

画像を拡大する

工期 4日 内容

住居:I邸/戸建て(築30年/奈良県橿原市)

商品:TOTO「シンラ」

 

高い断熱性・快適性・清掃性を誇るTOTOの最高位クラスシステムバス「シンラ」で、寒さを気にせず、ラグジュアリーな入浴時間を楽しんでいただけるようになりました。

費用 200万円
お客様の声 職人の皆さんが丁寧にお仕事をしてくださいました。
ありがとうございました。
おかげでこれからは温かいお風呂をゆっくりと楽しむことができます。

お風呂リフォーム20 大阪

【before】暗くて掃除が大変なお風呂

画像を拡大する

【after】明るく高級感のある浴室に♪

画像を拡大する

工期 3日 内容

住居:O邸/マンション(築25年/大阪府吹田市)

商品:TOTO「WG」

 

清掃性に優れたマンションリフォーム用システムバスのTOTO「WG」をご提案しました。

浴室内をより明るくできるよう、照明を電球色から昼白色に変更することをお勧めしました。

費用 80万円
お客様の声 お風呂全体がとても明るくなりました。
人工大理石の浴槽を入れると、想像以上に高級感が出て素敵ですね。
以前のタイル貼りのお風呂に比べて日々のお手入れも本当に楽になり、毎日お風呂に入るのが楽しみです。

トイレリフォーム24 京都

【before】トイレの雰囲気を変えたい

画像を拡大する

【after】低予算で大きくイメチェン♪

画像を拡大する

工期 1日間 内容

住居:M邸/マンション(築15年)/京都市

商品:TOTO「ウォシュレット」

 

ウォシュレットの交換をさせていただきましたが、合わせて壁・床のクロスを張り替えるだけで、低予算で大きくイメージチェンジできるという、お手本のようなリフォームになりました。

費用 12万円
お客様の声 大好きなブルーを小物だけでなく、壁紙にも取り入れてみました。
とっても気分が変わって満足しています。
リモコンが壁に着き、お手入れも楽になりました。

トイレリフォーム23 大阪

【before】お洒落なトイレにしたい

画像を拡大する

【after】明るくお洒落なトイレに変身♪

画像を拡大する

工期 1 内容

住居:Y邸/戸建て(築20年)/箕面市

商品:LIXIL「プレアス」

 

手洗い器別のロータンクタイプを採用したことで、スッキリとした空間に。

クロス選びの際には、抗菌・防カビ効果に優れたものをお勧めしました。

ホワイト・ターコイズブルー・ブラウンのコントラスト、テラコッタのクッションフロアが、地中海風の爽やかさを演出する素敵なトイレになりました。

費用 32万円
お客様の声 まずすごくトイレが明るくなりました。
希望していた通り、お掃除もしやすく、節水効果も◎。
こだわったクロス選び、仕上がりにたいへん満足しています。

トイレリフォーム22 大阪

【before】新しくキレイな空間にしたい

画像を拡大する

【after】優しいベージュトーンのトイレに♪

画像を拡大する

工期 4日間 内容

住居:y邸/戸建て(築約40年)/枚方市

商品:TOTO「レストパル」

 

いびつになっている壁のタイルをはがし、内装全体も新調。

収納場所がないとのことでしたので、収納・手洗い付きの「レストパル」をお勧めしました。

 

費用 47万円
お客様の声 トイレが古いのはもちろんですが、廻りの壁も自分で貼ったため、あまり綺麗ではないのが悩みでした。
収納付でまるでタンクレスのような見た目のレストパルにして、天井・壁・床を変えたことで本当にすっきりしたキレイなトイレになり、家族みんなで喜んでいます。

キッチンリフォーム20 大阪

【before】キッチンを新調したい

画像を拡大する

【after】COOLなキッチンに変身♪

画像を拡大する

工期 3日間 内容

住居:M邸/戸建て(築約30年)/大阪府箕面市

商品:クリナップ「ステディア」

 

ビルトイン食洗器や蛇口一体型浄水器を採用。光沢のあるブラックで、既存のキッチンとはガラリとかわり、すっきりCOOLな印象になりました。

背面の造作収納をお揃いのユニットのカップボードへ変更。引出しの取っ手となるシルバーのラインが、キッチン全体の奥行きを演出しています。

【before】

 

【after】

費用 150万円
お客様の声 たいへん使いやすく満足しています。
お手入れも本当に楽になりました。
カップボードをお揃いにしたら想像以上に一体感が出て、とても気に入っています。

エクステリアリフォーム19 奈良

【before】植栽を少なくしたい

画像を拡大する

【after】お手入れの楽な外回りに♪

画像を拡大する

工期 4日間 内容

住居:S邸(築約30年)奈良県奈良市

商品情報:

 

目隠しの目的もあった既存の常緑樹の植栽を取り除き、お手頃で丈夫なアルミフェンスへとリフォーム。

費用 45万円
お客様の声 年々、植栽の手入れが大変なのが悩みでした。
もともとあるブロック塀とよく似た感じのフェンスにしていただいたので、違和感もなく良かったです。

フェンス下の花壇には今度は鮮やかなお花を植えて、季節を楽しみたいと思います。

トイレリフォーム21 滋賀

【before】せまいトイレをなんとかしたい

画像を拡大する

【after】斜め配置で狭さを解消♪

画像を拡大する

工期 2日間 内容

住居:H邸/戸建て(築約42年)/大津市

商品:TOTO

 

既存の便座では、立ったり座ったりの際に壁が目の前に迫りすぎて危険でしたが、タンクも便座も斜めに配置することで圧迫感を解消しました。

費用 35万円
お客様の声 ウォシュレットがとても快適です。
以前はタイル貼りの壁と床のお手入れが大変でしたが、とてもお掃除しやすいトイレになり、毎日助かっています。

キッチンリフォーム19 大阪

【before】明るいキッチンにしたい

画像を拡大する

【after】上品に輝く、明るく麗しいキッチンへ♪

画像を拡大する

工期 1週間 内容

住居:K邸/マンション(築25年/大阪府箕面市)

商品:クリナップ「ステディア」

 

スマートな黒が魅力の既存キッチンですが、据置きの食洗器が場所を取ってしまい、調理スペースが圧迫されていました。

引き続き採用のオーブンと一緒に、大容量の食洗器もビルトインすることで、いつでもスッキリとお使いいただけるようになりました。

費用 220万円(浴室・洗面室リフォーム含む)
お客様の声 キッチンはもちろん、部屋全体が明るくなりました。
食洗器をビルトインにしても、収納力は以前のキッチンよりも優秀です。
十分な調理スペースも確保でき、キッチンに立つ時間の効率がグンと上がったなぁ、と感じています。

【全面リフォーム】平屋 → 平屋+ロフトへ♪

リフォーム概要 耐震・断熱化を含む全改装工事
リフォームのきっかけ 足の悪いお母さまが住みやすい家にする。

昨今多くなった地震等の災害に備えたい。

家族構成 ご両親+息子さん
既存住宅概要 H邸/戸建て(平屋)/築年数45年 奈良市
既存住宅の悩み 段差が多いので、お母様の移動に負担がかかってしまう。

とにかく冬が寒くて辛い。

 

【before】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重い瓦が躯体を圧迫する屋根は、地震のみならず台風時のストレスにも。

トタン部分のある外壁は断熱性がなく、冬の寒さの原因に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厳冬期の2月、ファンヒーターとエアコンを使って、やっと寒さをしのげる状態。

滑りやすく、段差の大きい浴室は、お母様と介助するご家族の負担が特に大きい場所。

寒さが一番応える場所でもあります。

 

 

【解体・施工中】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解体を進めていくと、外壁に大きな隙間ができていることが発覚。

お施主様ご家族を悩ませた寒さの大きな原因だったと思われます。

耐震性UPと玄関の階高をできるだけ低くするために、基礎部分から施工。

記録的な猛暑の中、一丸となって工事を進めます。

 

 

【after】

 家全体の断熱化とバリアフリー化の徹底、お母様が無理なく動ける動線を配慮

 

     〈エントランス・玄関〉

屋根の葺替えは耐震性に優れた軽量鋼板を採用。外観全体をベージュとブラウンで整えることで優しい表情に。

 

エントランスにしっかりと手すりをもうけ、玄関の階高をお母様に無理なく上がっていただける高さに調整。お母さまお一人で出入りいただけることを確認して一安心です。

玄関ドア/YKKap:ヴェナート

 

 

 

 

〈ダイニングキッチン〉システムキッチン/TOTO:ミッテ

 

 

 

 

 

 

木の質感の心地よさが伝わってくるような空間に。

ご高齢のご両親の万一に備え、コンロはIHを採用。

後日伺うと、お母様が迷うことなくキッチンに立てるよう、

使い方や収納内容を記したメモが優しくナビゲートしていました。

 

 

〈階段・ロフト〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロフトの新設に伴い設けた階段。

階段下スペースは、1F洋室のクローゼットとして活躍します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左:収納スペースとして活用

右:息子さんのプライベートルーム。

後日伺った際にはこたつのある快適スペースに変身していました。

エアコンも設置され、夏も快適にお過ごしいただけそうです。

 

 

〈サニタリー〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浴室:リフォームをして良かったと切実に実感されるのが入浴時とのこと。

冬も快適な上にお手入れも楽と、ご家族皆様にお喜びいただいています。

システムバス/TOTO:サザナ

 

トイレ:トイレルームの中から洗面室まで、手すりがしっかりとフォローします。

トイレ/TOTO:HV

 

H邸:コンセプトシートをPDFで見る

 

【before】シニア世代が快適に住める住まいへ

画像を拡大する

【after】断熱化を徹底し、快適な住まいへ

画像を拡大する

工期 60日間
費用 1100万円
お客様の声 築年数がかなり経過したこの家を、リフォームでどこまで快適にできるか不安でしたが、建替えの予算の捻出は厳しいこともあり、リフォームを選択。結果、予算内で全改装でき、大正解の選択となりました。

 ・家族それぞれの部屋ができ、ホッと安らげるようになった。
 ・段差の少ない、移動しやすい家になり、母の介助が軽減された。
 ・家がとても明るくなったので、気持ちも同様に明るくなった。
 ・少々の地震でも家がきしまなくなって安心。
 ・窓を複層ガラスにしたら断熱効果はもちろん、防音効果もすごくてびっくり。
 ・エコキュートと家の断熱性が上がったW効果で、光熱費の負担がかなり減った。
 ・ロフトのまとまった収納スペースのおかげで、すっきり生活できるように。